シノのいろいろ

いろいろなことを書きます。それだけ。見るも見ないも自由だけど、見てくれると嬉しいな。

第52回:雑記「インターネット税騒動に関するモヤモヤ」

どうも、シノです。

 

また思い付きで書き始めてしまいました。

タイトルの通り、「インターネット税」というものの騒動についてです。

 

早速目次です。

 

1.何があったの? 

たまたま、Twitterでこんな記事が流れてきました。

www.itmedia.co.jp

 

この記事のタイトルにもある通り、「インターネット税はデマだよ」ということが書かれています。

 

そもそもインターネット税の話題すら知らなかったのですが、とりあえずデマと知ってほっとしました。

で、この騒動の発端となった記事がこちらです。

news.livedoor.com

 

5G回線整備のため、負担金として1人1000円徴収する」という内容が書いてあります。

これを読んで、改めて「本当じゃなくてよかった」とほっとしました。

 

 

2.なんかモヤモヤする…

二つ目の記事を読んだ後、なんかモヤモヤしたんですよ。

 

で、考えてモヤモヤの正体がわかりました。

 

発端となった記事(二つ目)の方には、出典がなかったんです。

後でデマと指摘している記事(一つ目)には、画像で出典がありました。

 

ちなみに、元の会議の全文は以下から見れます。総務省の公式ホームページですね。

www.soumu.go.jp

 

あまり時間がなかったので、まだざっとしか読めてないのですが…

私が確認した限り、環境や制度の整備、ルールの見直し等は書いてあるのですが、どうも「税を上げる」といった内容は書いてなさそうなんですよね。

 

確かに、こういう公的文章は慣れてないと読みづらいので、誤解する可能性もあるのですが…

 

 

まとめ(?)

改めて書きますが、私が今回モヤモヤしてた部分は、デマ元の記事の「出典がないこと」です。

 

いったい、どういうことなんでしょうね…?

 

 

改めて読んで、何かわかったらまとめるかもです。

その時はTwitterでも告知するので、よかったら。

 

 

それでは。